スプーン、フォークの練習方

こんにちは。

 

なみです。

 

お子さんの

食事のマナーについて

気になりますよね。

 

その中でも今回は手づかみ食べから

スプーン・フォークへの移行について

お話していきます。

 

 

まずは、

練習を始める時期についてです。

 

f:id:minniexxxx:20210328130810j:image

 

特に始めなければいけない

時期はありません。

 

離乳食の完了期にあたる

1歳から1歳6ヶ月頃

始めるママさんが多いです。

 

まだその時期でなくても

お子さんが

スプーンやフォークに興味を持ったり

持ちたがっていたりしたら

慣れさせていきましょう。

 

手づかみ食べ

しっかりさせてから

移行することも大切です。

 

離乳食が進み

食に興味を持つと

意欲のあるお子さんは

手づかみ食べを始めます。

 

 

手づかみ食べをすることによって

 

・食べ物の固さや大きさ

・つかんだ食べ物の温度

・自分のひと口の量

・つかんだ食べ物の量

 

これらがわかるようになります。

 

 

それらの経験から

手先が器用になることで

手づかみ食べから

スプーンやフォークへの移行を

スムーズにすることができます。

 

f:id:minniexxxx:20210328190200j:image

 

次に、進め方についてです。

 

 

①環境を整える。

 

最初は当然

上手くできません。

 

こぼす。

おとす。

おもちゃにして遊ぶ。

 

このようなことは

日常茶飯事でしょう。

 

床にビニールシートや新聞紙を

置くと、片付けが楽になります。

 

また、

腕までカバーするエプロン

ポケットタイプのエプロン

容易に洗えるシリコンエプロン

なども重宝されます。

 

いつでも手や口を拭けるように

おしぼりや

ウエットティッシュ

用意しておきましょう。

 

 

②お手本を見せる。

 

スプーンを持って

食べ物をすくうところから

お子さんの口に運ぶところまでを

言葉にしながら伝えましょう。

 

あなたの姿を真似したり

声を聞いて学んだりして

お子さんは

大まかな動作を覚えていきます。

 

 

③お子さんがスプーンを持って

   自分で食べてみる。

 

子どもにとって

スプーンで食べ物をすくうことは

とても難しいことです。

 

まずはあなたがすくって

食べ物が乗ったスプーンを

お子さんに手渡しして

口に運べるようにしましょう。

 

その時に手を添えるなど

サポートを繰り返しましょう。

 

ただし、強引に口もとまで動かしたり

強制したりすることは辞めましょう。

 

 

④お子さんに任せてみる。

 

自分でスプーンを握り、

お子さんがあなたの添えた手を頼ることなく

口まで運べるようになったら

完全にひとりで食べてもらいましょう。

 

朝はできて夜はできない

 

などもあると思いますが、

お子さんが頼ってくるときは

手を添えてあげましょう。

 

また、慣れてきたら

食べ物をすくうところから

任せてみましょう。

 

 

 

今回は進め方について

お話しました。

 

次回、持ち方について

そして成功のコツについて

お話します。

 

 

今日も子育てお疲れ様でした☺︎

 

なみでした。